除了“tsunami”,还有哪些英语词汇是直接音译的日语sen文献

2004年暮れに発生したインド洋大津波のニュースで,英語などでも「ツナミ」という日本語がそのまま使われていることを知りました。同じような例はほかにどんなものがあるのでしょうか。

在2004年末发生的印度洋大海啸的新闻中,知道了在英语等语言中也直接使用“ツナミ(tsunami,海啸)”这个日语词。同样的词汇还有哪些呢?

回答

回答

江戸時代までの場合

江户时代前

他の言語から日本語に取り入れられた「外来語」とは逆に,「ツナミ」のように日本語から他の言語に取り入れられた語のことを,「外行語」と呼びます。ここでは英語の場合を見ていきましょう。大規模な辞典として知られる『オックスフォード英語辞典』第2版(1989年)には,378の日本語が収められています。それぞれの項目には西洋文献での実例が挙がっており,その最も古いものがいつの時代かを見ていきます。もちろん,西洋文献に初めて見られたその時点で外行語になったとは言い切れないわけで,一つの目安ということになります。

与从其他语言引入日语的“外来语”相反,像“ツナミ((tsunami)”这种从日语引入其他语言的词被称为“外行语”。在这里看一下英语的使用情况。在广泛使用的《牛津英语辞典》第2版(1989年)中收录了378个日语词。每个词条都有西方文献中的实例做参考,我们来看看其中最古老的词汇来自什么时代。当然,在西洋文献中第一次看到的这个时候,也不能断言已经成为了外行语,这只是一个大致依据。

まず江戸時代まで(~1868年)では,adzuki(小豆)・bonze(坊主)・hara-kiri(腹切り)・inro(印籠)・katana(刀)・kaki(柿)・kiri(桐)・koi(鯉)・matsu(松)・matsuri(祭り)・miso(味噌みそ)・mousmee(娘)・sake(酒)・samurai(侍)・sen(銭)・shoyu(醤油しょうゆ)・tatami(畳)・urushi(漆)・yashiki(屋敷)・yukata(浴衣)といった語が見られます。いずれも西洋人から見て,珍しくて興味を引かれるような事物や現象に関するものです。このうち最も古い実例はbonzeで,あのフランシスコ・ザビエルの1552年の書簡から引用されています。

首先,到江户时代为止(~1868年),可以看到adzuki(小豆)・bonze(坊主)・hara-kiri(腹切り)・inro(印籠)・katana(刀)・kaki(柿)・kiri(桐)・koi(鯉)・matsu(松)・matsuri(祭り)・miso(味噌みそ)・mousmee(娘)・sake(酒)・samurai(侍)・sen(銭)・shoyu(醤油しょうゆ)・tatami(畳)・urushi(漆)・yashiki(屋敷)・yukata(浴衣)这样的词。这些都是在西方人看来新奇且感兴趣的事物和现象。其中最古老的实例是bonze,方济各·沙勿略写于1552年的书信中有引用。

明治・大正・昭和前期の場合

明治、大正、昭和前期

明治・大正・昭和前期(~1945年)になると,日本と西洋との交流が進むのに伴い多くの語が西洋文献で使われるようになります。geisha(芸者)・hanami(花見)・janken(じゃんけん)・judo(柔道)・kabuki(歌舞伎かぶき)・kendo(剣道)・ki-mon(鬼門)・maiko(舞妓まいこ)・miai(見合い)・nakodo(仲人)・nori(海苔のり)・onsen(温泉)・romaji(ローマ字)・sensei(先生)・sushi(寿司)・tsukemono(漬物)・udon(うどん)・zaibatsu(財閥)などです。

到了明治、大正、昭和前期(~1945年),随着日本与西方的交流不断深入,很多词在西方文献中被使用。geisha(芸者)・hanami(花見)・janken(じゃんけん)・judo(柔道)・kabuki(歌舞伎かぶき)・kendo(剣道)・ki-mon(鬼門)・maiko(舞妓まいこ)・miai(見合い)・nakodo(仲人)・nori(海苔のり)・onsen(温泉)・romaji(ローマ字)・sensei(先生)・sushi(寿司)・tsukemono(漬物)・udon(うどん)・zaibatsu(財閥)等。

tsunami(津波)もこの時期で,1897年の文献に初めて見られます。しかし,この語が英語に定着するきっかけとなったのは,1946年4月にハワイを大津波が襲って日系人の多く住む地域も大きな被害を受け,その時彼らの使っていたtsunamiという語が当地の新聞に登場したことだったといいます。この語はロシア語など他の言語でも使われています(以上参考文献①③)。

tsunami(津波)也是在这个时期,1897年的文献中首次看见。但是,这个词作为固定英语词汇的契机是,1946年4月夏威夷发生了大海啸,很多日裔居住的地区也遭受了很大的损失,当时他们使用的tsunami这个词出现在当地的报纸上。这个词在俄语等其他语言中也被使用。

昭和後期の場合

昭和后期

昭和後期(1945年~)になると,kogai(公害)・itai-itai(イタイイタイ病)・zaikai(財界)・zengakuren(全学連)などの時事用語が見られます。一方,もっと早い時期に見られていてもよさそうな語としては,kokeshi(こけし)・ryokan(旅館)・sumotori(相撲すもう取り)などがあります。時期を問わず目立つ料理関係の語では,shabu-shabu(しゃぶしゃぶ)・teppan-yaki(鉄板焼き)・yakitori(焼き鳥)などがあります。

到了昭和后期(1945年~),可以看到kogai(公害)・itai-itai(イタイイタイ病)・zaikai(財界)・zengakuren(全学連)等时事用语。另一方面,有些早就存在的词汇kokeshi(こけし)・ryokan(旅館)・sumotori(相撲すもう取り)等。不论什么时期都很显眼的料理相关词语有shabu-shabu(しゃぶしゃぶ)・teppan-yaki(鉄板焼き)・yakitori(焼き鳥)等。

このほか,karateは名詞「空手」に加え,「空手を使う」という意味の動詞としても用いられています。また興味深いのはshokku(ショック)です。これはshockという英語が日本語に外来語として定着し,それが英語に逆輸入されたということになります。ただこのshokkuは,「ニクソンショック」「オイルショック」のような政治・経済に関する事件に限って使われます。英語ではshockはこういう使われ方はしないようで,両者の間には使い分けがあることになります。

此外,karate除了名词“空手道”的意思之外,还有“使用空手道”的意思,作为动词使用。另外有趣的是shokku(ショック)。这是因为shock本来是英语在日语中作为外来语使用,现在反向输入英语中。只是这个shokku,只用于“尼克松冲击””石油危机“一类和政治·经济有关的事件。在英语中,shock似乎没有这样的用法,两者之间使用有区分。

なお,この辞典には出ていませんが,日本の現代文化を象徴する語としてmanga(マンガ)やotaku(オタク)も,今では英語に取り入れられています。

THE END
0.【一期一词】“不幸中之万幸”日语怎么说?对此,日本网友评论说,还好在黑暗之中没有发生如上一次那样的大海啸,也没有人员死亡,“不幸中の幸い”,不幸中之万幸也。 不幸中の幸い (ふこうちゅうのさいわい) 不幸な出来事が起こった時のせめてもの救いになる出来事のこと。 不幸中之万幸 jvzq<84yyy4489iqe0ipo8hqpvkov8731372286219=67B<:9a712<:656?60|mvon
1.N3语法边听边记此次地震没有引起海啸的可能性。沪江日语网是免费的日语学习网站,提供【N3语法边听边记】此次地震没有引起海啸的可能性。信息,包含【N3语法边听边记】此次地震没有引起海啸的可能性。的相关学习资料、单词测试、评论、学习推荐等信息。jvzquC41lr4ilnsinkyi0lto1pkx1y::25681
2.世界海啸意识日|联合国什么是海啸?“海啸”一词由日语单词 “つ”(意思是“港口”)和“なみ”(意思是“浪”)组成。发生海啸,是因为海底或海洋附近的地震引发的海底水体扰动,从而造成一系列巨大的浪潮。一颗庞大的小行星撞击海洋可以造成海啸,火山爆发、海底滑坡和沿海岩石塌陷也都可能造成海啸。海啸的成因主要是海床垂直运动引发水体置换。jvzquC41yy}/ww3qti5{j8jxgpzt1}xwpcsjfj~
3.日本灾区面临新一轮寒潮警报日语听力高音质在线试听据预测东北及关东地区上午天气晴朗,但是午后受低气压影响云层较厚,一时会出现弱降雨,内陆中心也会出现降雪天气。 东北各地区全天最高气温为10摄氏度左右,比昨天低1至3度。气象厅提醒受灾区人民要注意保护好身体健康。另外东北及关东地区大范围内余震持续不断,气象厅提醒大家注意防范强烈余震及海啸。jvzquC41yy}/m~lqw0ipo8rkzuuoi87fn{ys6o3jvor
4.海啸与樱花(豆瓣)海啸与樱花 The Tsunami and the Cherry Blossom 导演:露西·沃克 类型:纪录片 官方网站:www.thetsunamiandthecherryblossom.com 制片国家/地区:美国 语言:日语 上映日期:2011-09-12(多伦多电影节) 片长:39分钟 又名:津波そして桜 / Tsunami Soshite SakurajvzquC41oq|jg7iqwdgo0lto1u{clnhv18>97A691
5.太扯了吧你猜老外怎么学日语平假名!(双语组图)つ嘛,就想到了海啸。 (沪江小编:又一个用日语词解释的~) 10. てテ te, とト to The dog has a wagging tail.てas in "tail". 狗狗都有摇啊摇的尾巴。て就像狗尾巴 Ouch! A nail is in my toe.とas in "toe". と就像钉子扎在了指头上。 jvzquC41yy}/jsjpinotj7hqo1tfy8u337:648
6.别笑!我是日语单词书27生日聚会别笑!我是日语单词书風「かぜ」 风 雷「かみなり」 雷 台風「たいふう」 台风 津波「つなみ」 海啸轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入顶一下 (7) 100% 踩一下 (0) 0% QQ空间 新浪微博 腾讯微博 人人网 开心网 QQ收藏 更多 0 热门TAG: 日语单词书 日语听力 日语听力练习 日语听力文 上jvzq<84lr0zjppwqqo4dqv4vkpmmk8gzyuxzflx196:90qyon
7.日语学习自然灾害相关日语单词日语自然灾害赤潮【海啸】津波(つなみ)[0] 【火山爆发】火山噴火(かざん[1]ふんか[0]) 【洪水】洪水(こうずい)[0] 【泛滥】氾濫(はんらん)[0] 【干旱】旱魃(かんばつ)[0] 【森林火灾】森林火災(しんりんかさい)[5] 【塌方】土砂崩れ(どしゃくずれ)[3] jvzq<84m0uooc7hqo0io1jwvkerfa>;38;;15>>a36kddmh7926229sj2r4ivvq